ジュニパーベリー精油効果効能アロマ

ジュニパーはヒノキ科の常緑樹で、和名では「セイヨウネズ」と呼ばれています。この木の実が「ジュニパーベリー」です。お酒のジンの香りづけとして使われる事でも有名です。

精油だけでなく、料理のスパイス、ハーブティーなど様々な用途で用いられていおり、体内の老廃物、余分な水分、毒素などを排出するデトックス効果に優れています。

利尿作用も高い事からむくみを予防する作用も期待できます。

デトックス効果に加え、新陳代謝を高めて身体の強壮をはかる作用もあるので、二日酔い防止にも効果があるんですよ!

では、ジュニパーベリーについて説明させていただきますね♪

 

スポンサードリンク

 

ジュニパーベリー精油の持つ効果効能

ジュニパーベリーの香り

ウッディ系で甘さや爽やかさのある香り。

心へ働きかけるジュニパーベリーの効果

(落ち込んでいる時!リフレッシュしたい時!新しいチャレンジをしたい時!)

ジュニパーベリーの浄化作用は心も浄化するので、落ち込んでいる時に嗅ぐ事で負の感情を洗い流してくれます。

心を鎮めてくれる働きは、集中したり冷静に考えたい時に気持ちを切り替え、リフレッシュにも役立ちます。

心を温め、強壮する働きは、困難を乗り越えたい時に心を強くするサポートをしてくれます。

何か新しいチャレンジをしたい時!ちょっとパワーが欲しい時にもおすすめ♪

身体へ働きかけるジュニパーベリーの効果

(むくみが気になる時!デトックスしたい時!感染症の予防に!)

浄化作用は身体にも働きます。利尿・発汗・解毒・老廃物の排泄を促すデトックス効果に優れています。不要な水分を流す効果から、むくみの予防・改善が期待できます。

免疫力の向上作用、抗感染作用も高いので、風邪等の感染症の初期症状の緩和に利用できます。利尿作用と発汗作用から熱を伴う風邪にも良いです。

空気も浄化するので、感染症が流行る時期にスプレーなどで散布すると予防にもなりおすすめです。

肌へ働きかけるジュニパーベリーの効果

(油性肌や湿疹、ニキビが気になる時に!体臭予防に!!)

過剰な皮脂を抑える作用があるので、毛穴の詰まりや油性肌におすすめ!

デオドラント効果があるので、夏場やスポーツ後の体臭予防になります。

 

スポンサードリンク


ジュニパーベリーを使った楽しみ方!!

体内の老廃物や不要な水分を洗い流す作用のあるジュニパーベリー。むくみが気になる脚のセルフケアがおすすめ♪

歩き疲れた時、立ち仕事やデスクワークで脚がパンパンの時にも是非お試しください♪

ジュニパーベリー精油効果効能アロマ3

キャリアオイル10mlに2滴のジュニパーベリーの精油を加えてフットトリートメントをお試しください!!

ラベンダーをブレンドするとリンパの流れも促してくれるので最強です。

継続するとむくみやすさも改善され、足脚がスッキリするはず♪

簡単にできるマッサージの方法を紹介します。

1 太ももの付け根→ひざ裏→足首の後ろのリンパ節を優しくほぐします。

2 足首から膝に向かって持ち上げるようにマッサージする。

3 膝から腿に向かって持ち上げるようにマッサージする。

むくみだけでなく脚の疲れもスッキリしますよ!!

 

因みにこんなものも見つけました!

アロマでむくみを取りたい方はこちらもチェックしてみると良いかもです(^^)

ほっそり美脚のヒミツ

 

ジュニパーベリー まとめ

ジュニパーベリーはヨーロッパでは悪魔払いのハーブとして知られているそうです。

強力な殺菌作用があるので、病院内で空気の浄化する為にも使われたりもしていました。

17世紀のオランダの医師が利尿作用に注目して作った薬用酒がお酒のジンの始まりだとも言われています。

体内の老廃物を外に出してくれる事からデトックス効果も高いです。また香りを嗅ぐ事により、疲れた心を癒してくれます。ジュニパーベリーはあらゆる浄化に優れているんですね♪

むくみを予防する事でダイエット効果も期待できそうです。

デトックスとむくみ防止にマッサージオイルとして!空気や心の浄化に芳香浴!

持っていると役立つ精油の1つですね。ぜひお試しください♪

(注意事項)

・妊娠中は使用しない。

・腎臓疾患のある方は使用を避ける。

・皮膚刺激が強いので高濃度の刺激は避ける。