タイムは料理の素材の生臭さを消したり、ハーブティとして使用されてきました。
南米が原産でシソ科の植物で350種類以上の種類があります。同じ学名でも育つ環境によって香りや成分が異なります。
タイムリナロールにはモノテルペンアルコール類のリナロールを多く含んでいるのが特徴です。このリナロールは作用が穏やかです。
防虫効果や抗菌効果がすぐれているので、飲用以外にも生活の中で古くから利用されている植物です。
歴史は古く、古代ギリシャでは祭壇で焚かれたり、古代エジプトではミイラの腐敗を防ぐ防腐剤として使われていました。当時、勇気を与えてくれるお守りとしても信じられていたそうですよ。
それでは、タイムリナロールについて説明させていただきますね!
スポンサードリンク
タイムリナロールの基本知識と楽しみ方や使い方
タイムリナロールの香り
スパイシーでフローラルの甘く優しい香り。
心へ働きかけるタイムリナロールの効果
心が疲れている時!ストレスが溜まっている時!憂鬱な気分の時に!
鎮静作用や抗不安作用、強壮作用に優れています。
不安が強い時や憂鬱な気分の時には、心の奥底に力と、元気を与えてくれます。
精神にも肉体にもエネルギーをチャージしてくれるので、心が疲れていたりストレスが溜まって気力が落ちている時におすすめです。
穏やかに作用する事から思春期の子ども達のストレスケアとして使用される事もあるそうです。
試験の前の勉強、資料作成をしたい等、暗記をしたい、頭を働かせたい時に嗅ぐとスパイシーな香りが脳を活性化してくれるので集中力や記憶力がUPしてはかどります。
身体へ働きかけるタイムリナロールの効果
風邪などの感染症予防に!免疫系機能を高めたい時に!
主成分のリナロールには抗菌・抗真菌・抗ウイルス作用があります。
風邪やインフルエンザ等が流行る時期に部屋で焚いたり、スプレーなどで散布すると感染予防になります。
喉が炎症をして辛い時には痛みを緩和するのに役立ちます。
白血球の生成を促す作用があるので免疫機能を高めたい時にもおすすめです。
肌へ働きかけるタイムリナロールの効果
水虫やニキビケアに!頭皮のフケや脱毛対策に!
皮膚への刺激が強い精油なのであまりトリートメントには向いていません。
トリートメントオイルにブレンドする等、肌への使用をする際には微量にしましょう。
抗真菌作用が強い為、皮膚や爪の水虫のケアに使用される事があります。
フケや脱毛などの頭皮のトラブルにも良いようです。
スポンサードリンク
タイムリナロールを使った楽しみ方!!
タイムリナロールには強い抗真菌作用があるので爪や水虫のケアに役立ちます。
水虫と言うと、中高年のおじさんがなるイメージもありましたが、ブーツを履いたり立ち仕事で1日中靴を履いたままで足がムレムレ。。。今は若い女性でも水虫になってしまう事も多いです。
水虫ができるとショックも大きい。
でも市販の水虫薬を買うのも勇気がいる。
そんな時には抗真菌作用の強い精油を使ってフットバスでケアしてみるのはいかかでしょうか?
・洗面器にくるぶしが浸る位のお湯を入れます。
・タイムリナロールの精油を2滴落とします。(皮膚が弱い人は塩に精油を混ぜて)
・10分ほど足浴をしましょう。(お湯が冷たくなったらいったん足を出し差し湯を)
いくら清潔を心がけていても、靴を1日履いたままだったり、免疫が落ちている時は水虫ができてしまう事があります。
誰にもバレず、こっそり治せたら嬉しいですね♪
タイムリナロールまとめ
タイムリナロールの精油は香りを楽しむだけでなく、強い消毒効果、殺菌作用を持っているので除菌対策にも役立ちます。
風邪の流行る時期に芳香すると風邪の予防にもなります。
また、心がぐったりと疲れている時には心の傷を癒して元気を与えてくれます。
タイムの中では作用が穏やかなので、無理をせずじんわりと元気になりたい時におすすめです。
ただし濃度が濃くならないように気を付けて下さいね。少量を使う事で、神経を休める効果があります。
古代ギリシャ時代から重宝されてきたタイムリナロール! 何かとストレスが溜まりやすい現代でも大活躍してくれそうですね♪ ぜひお試しください!!
注意事項
・高血圧や妊娠中の方は使用を避けましょう。
・皮膚への刺激が強いので肌へ使う時は濃度は少な目に。皮膚が弱い人は避けた方が無難です。
スポンサードリンク